fc2ブログ

ブドウの生育状況

昨年、天候の異常で熟さなかった巨峰もどきと巨峰は、5月の開花期の多雨により受粉が悪く小さなうちにばらばらと実が落ちていましたが、何とかブドウの房らしくなってきました。本来は25~30粒位の房になるのが理想ですが、狭い庭では25粒あれば最高で10粒前後の房が大半を占めています。でも、完熟すれば味は市販品に負けないほどおいしいです。でも、おいしい実が実るようになるとどこからともなくイタチや昨年2匹も捕...

ブドウは壊滅的被害!

庭のぶどう 巨峰等は日照不足の影響で実が熟さず、マスカットのように青いままの状態です。また、先月下旬ころから現れたアライグマに少し色づいた実を食害されています。ブドウ棚の上部はビニ-ルネットを、下部側には防鳥ネットを張り巡らしましたが、その効果も薄く毎日の様にどこか弱い所を見つけ入り込み袋を破り色づいてきた実だけを食べていきます。動物の嗅覚には油紙袋も効果無いです。先日、やっと1匹アライグマを捕獲...